2018年 10月 21日

2018年10月21日

名古屋まつり協賛で入場無料です。
ガーデンジャズlive、徳川園クイズラリー、黒門クラフト市を開催
詳細はこちら

2018年10月6日2018年11月25日

開館30周年を記念して、同館がこれまでに収集した作品の中から、フリーダ・カーロ「死の仮面を被った少女」、アメデオ・モディリアーニ「おさげ髪の少女」のほか、シャガール、ユトリロ、草間彌生などの代表作や知られざる傑作を公開。
個性の強い名古屋市美術館のこだわりのコレクションの魅力を堪能できます。
詳細はこちら

2018年10月6日2018年11月18日

土日祝日を中心に様々なイベントが日替わりで行われます。
動物におやつをあげよう、キリンの展望デッキ、は虫類とともだちになろう、絶滅危惧動物スタンプラリー、絶滅危惧動物ツアー、体育の日特別企画 にぎりんぴっく、アフリカの森オープン記念 手形をとろう!、祝!チンパンジー「カラン・コエ」1歳お誕生日会!/ミニSLがやってくる! 他
詳細はこちら

2018年10月6日2018年12月2日

古代アンデス文明といえばナスカの地上絵やインカ帝国のマチュピチュといった巨大な遺跡、神々や死者をかたどった土器、精巧な黄金製品や織物、ミイラなどがよく知られていますが、いまだ様々な謎に包まれている神秘の文明です。
古代アンデス文明史の中でも、カラル、チャビン、ナスカ、モチェ、ティワナク、ワリ、シカン、チムー、インカという9つの文化を核として取り上げ、先史から歴史を辿りながら、アンデスの全体像に迫ります。
詳細はこちら

2018年10月21日

十年に一度、秋天に燈が灯る、祭り人の誇りとともに「宵の山車揃え」です。
今年は東区の区制110周年をお祝いして、五輌の山車が昼だけでなく夜も曳き出されます。
16:45 提灯の灯入れ
17:30 人形からくり披露
18:10 曳き出し
18:40 筒井町天王社への奉納
 ↓筒井町内を曳行
20:15 千秋楽
百数十個の提灯をつけた五輌の山車による筒井天王社への奉納や千秋楽での手締め、万歳三唱がみどころです。
詳細はこちら

2018年10月21日

エシカル・デー・なごや2018〜地球上の多様な命のつながりを大切に、環境・人・社会に優しく美しく〜
エシカル(ethical)とは、思いやり。次世代にどのような未来を受け継ぐのか、
みんなで思いやり、今の私たちにできることを考えて行動してみましょう!
市民茶会/ワークショップ/マルシェ/アトラクション/ステージ/ガイドツアー/いこみゃー!秋の乳がん検診
詳細はこちら

2018年9月29日2018年10月22日

空襲による焼失を奇跡的に免れ、大切に保管されてきた重要文化財「竹林豹虎図」が、復元された本丸御殿玄関に往時の様子で再現展示されます。
このたび展示される「竹林豹虎図」は、本丸御殿への正規の来客がまず通される玄関の部屋、通称「虎之間」にあり、勇壮な虎や豹が竹林に集う様が描かれています。
今回は、一之間・二之間境の襖4枚(障壁画8面)全てを、初めて焼失前の本丸御殿と同じ場所にはめ込んで展示することによって、往時の様子を再現します。
詳細はこちら

2018年10月20日2018年10月21日

昭和30年に始まった秋を彩る最大の祭です。
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が700人を従えて行進する郷土英傑行列、「山車」揃、「神楽」揃、フラワーカーパレード、ご当地武将隊など、多種多様な行列のほか、メイン会場の久屋大通公園では、ご当地武将隊・忍者隊による演武&トーク、祝い菓子まきの特設ステージやブース出展などで楽しめます。
今年は10/21に東京ディズニーリゾート®35周年スペシャルパレードも行なわれます。
※当日は名古屋市内の観光施設11ヶ所を無料開放
詳細はこちら

2018年10月19日2018年10月21日

衣・食・住・生活の各種にわたる職人が一堂に会し、尾張名古屋の職人の「技」を披露する職人展です。
技能作品の展示・製作実演・即売・製作体験などのイベントがあります。
ハンカチのマーブル染め体験/豆腐作り/ミニ畳制作体験/リング・バングル制作/組子細工体験 他
詳細はこちら

2018年9月9日2018年10月28日

もじえもじ―文字が絵になる、絵が文字になる―
日本では、文字と絵は互いに密接に関わり合い、時にその境が曖昧になるほどの親しい関係にありました。
絵画的要素の強い文字である葦手や文字で描いた仏画・戯画などの文字絵、絵を文字のように用いて言葉をあらわす絵文字など、日本が世界に誇る知的な美の世界を紹介。
詳細はこちら

2 / 3123