2024年1月16日 | ~ | 2024年4月14日 |
愛知県美術館と愛知県陶磁美術館のコレクションの中から、両館の4人の学芸員がテーマを立ててご紹介する、オムニバス形式の展覧会です。
愛知県陶磁美術館が休館中(2025年4月に再開予定)だからこそ実現したスペシャル企画です。
第1章 JOMON 縄文土器
第2章 うーまんめいど 女性作家による作品
第3章 ハードロック/ヘヴィメタル 硬い岩と重金属
第4章 祈り 仏教美術や墓の副葬品など
2024年1月16日 | ~ | 2024年4月14日 |
愛知県美術館と愛知県陶磁美術館のコレクションの中から、両館の4人の学芸員がテーマを立ててご紹介する、オムニバス形式の展覧会です。
愛知県陶磁美術館が休館中(2025年4月に再開予定)だからこそ実現したスペシャル企画です。
第1章 JOMON 縄文土器
第2章 うーまんめいど 女性作家による作品
第3章 ハードロック/ヘヴィメタル 硬い岩と重金属
第4章 祈り 仏教美術や墓の副葬品など
2024年1月20日 | ~ | 2024年2月18日 |
東海随一の品揃え100品種以上、約300株のクリスマスローズが集まります。
ウィンターシンフォニーなど多くの品種や1点物なども多数販売されます。
●セミナーのご案内
「クリスマスローズの育て方」1月27日 13:00
講師 コピスガーデン 佐々木清四郎氏
定員30名(会場 クリスタルガーデン)
2023年12月19日 | ~ | 2024年3月10日 |
スペイン・バルセロナを中心に活動した建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)と、140年以上の時を経ていよいよ完成への道が見えてきたサグラダ・ファミリア聖堂にスポットを当てた展覧会です。
ガウディの創造の源泉を探ります/サグラダ・ファミリア聖堂の建設のプロセスが明らかに/総合芸術としてのサグラダ・ファミリア聖堂の豊かな世界をひもときます/サグラダ・ファミリア聖堂の壮麗な空間を空中散歩
2024年1月23日 | ~ | 2024年2月12日 |
全国から選りすぐりのご当地ラーメンが名古屋・栄の久屋大通公園に終結し、第1幕、第2幕、第3幕と各幕10 店、合計30 店のラーメンが楽しめます!
参加店舗は3幕とも異なります。
※1/29、2/5は会場の店舗入れ替えの為、お休みです。
2024年1月24日 | ~ | 2024年2月12日 |
日本で最も歴史のある美術展覧会です。
国立新美術館(東京)で開催された第9回日展(日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門)の巡回指定作品と東海3県からの優秀作品を展示する総合美術展。
厳しい審査を経た、地元作家によるハイレベルな作品を併せた約500点が集まります。
「第10回」の節目の今年からは、同館のギャラリー「J室」にて、『翔け!未来へ こども達ー 日展名古屋展SDG’s特別企画ー』として、来年20周年を迎える『CBCこども絵画展』とコラボし『わたしの家族』と題した応募作品1500点余を全てが展示されます。
2023年10月27日 | ~ | 2024年2月25日 |
日本のグラフィックデザインの先駆者、杉浦非水(1876-1965)氏の作品の中から、ポスターや書籍・雑誌のデザイン、広告・商標・パッケージデザイン、木版画集『非水百花譜』など約240点の作品(前期後期展示替有り)を分野別に展観。
【作品例】
三越、カルピス、ヤマサ醤油、東京地下鉄道、鉄道省名古屋鉄道局などのポスター、ジャパン・ツーリスト・ビューローの機関誌『ツーリスト』、たばこのパッケージなど
2023年11月11日 | ~ | 2024年2月18日 |
ロイ・チャップマン・アンドリュースの中央アジア探検100周年記念
本展では、哺乳類の進化を探るゴビ砂漠への探検家を率いたロイ・チャップマン・アンドリュースをはじめ、彼に続く名だたる化石ハンターたちの調査と研究成果を紹介。
さらに、現代の化石ハンターたちが提唱し、古生物学会で注目を集める「アウト・オブ・チベット」説について解説するとともに、この学説のきっかけとなった「チベットケサイ」の全身復元骨格標本と生体復元モデルを世界初公開。
恐竜の卵化石/史上最大の陸生哺乳類「パラケラテリウム」標本(複製)/史上最大の陸生肉食哺乳類「アンドリューサルクス」などの標本(複製)/絶滅哺乳類「パレオパラドキシア」の全身産状骨格標本/ご当地化石 など
2024年1月25日 |
1年の災いを幸せに替え幸運を招くと云われている神事です。
また、頂くことで1年災いなく幸せに過ごせると云われている「山田天満宮の梅の実で造られた御神梅酒」が、当日参拝者に振舞われます。