2016年 5月 10日

2016年6月19日

アニメといえば、魅力的なキャラクターの存在を支えるのに欠かせないのが声!アニメ、ラジオ、ドラマCD、ファン・イベントにライブ・コンサート ― 今や、アイドル並の人気を誇る、大忙しの声優業界。そんなキラキラした世界にも、実は戦前からの長い歴史があるのです。
テレビの無かった時代のラジオドラマから現代のイケボまで、あるいは、古今のアニメーション作品を中心にみた、キャラクターと声の同期など。違った角度から語られる、声優という仕事の豊かな世界を、ぜひ一緒に、ひも解いてみませんか?
●スケジュール ※内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください
1.声優史(約1時間 予定)
・広瀬さん ラジオドラマから現代までの声優史、身体の可視化
・梶川さん 昔の日本のアニメーションから現在のインターネットへ繋がる話、テレビ以前以降の比較
・クロストーク
~休憩~
2.各論(約1時間半 予定)
・梶川さん「イケボの今・むかし ~声の色気の歴史性~」
・広瀬さん「添い寝も吸血も ~シチュエーションCD論~」
・トーク
・Q&A

詳細はこちら

2016年4月29日2016年5月28日

1963年に創刊されて半世紀、愛され続けてきた少女まんが誌『マーガレット』『別冊マーガレット』の50年にわたる足跡をたどる展覧会
『ベルサイユのばら』『エースをねらえ!』『ホットロード』『アオハライド』など50年の歴史を代表する貴重な原画を一挙公開。『ベルサイユのばら』のオスカルとアンドレの精緻な等身大立像やテーマに合わせた展示をおこないます。
詳細はこちら

2016年4月19日2016年5月17日

エピソードと共に伝来した剣名刀4振を一挙に公開。
・国宝 短刀 後藤藤四郎・重要文化財 脇指 物吉貞宗・重要文化財 刀 本作長義・脇指 鯰尾藤四郎

詳細はこちら

2016年4月8日2016年5月15日

「水のキモアニ」「陸のキモアニ」「蟲のキモアニ」など、色が・姿が怖い、キモチ悪い生き物が大集合しました。
グッズ販売や関連コラボメニューもあります。
■あれあいゾーン 毎週月・水の15:00~15:30
詳細はこちら

2016年4月1日2016年5月13日

【安藤栄子ボタニカルアート展示】
東京国立化学博物館主催植物画コンクール入賞作品ほか、春の花をモチーフにした陶磁器上絵付け作品を展示

詳細はこちら

2016年4月23日2016年8月28日

1919年、パリに生まれた画家ポール・アイズピリは、明るい色彩と軽快なタッチが特徴的な作風で、多くの日本人に親しまれてきました。
初代館長となった照幸は、アイズピリとも親交をもち、50点以上もの作品を収集しました。そのコレクションは1950年代の初期作品から、晩年の1989年の作品にいたるまで、時代的にも幅広くアイズピリの画業を俯瞰するものになっています。
96年の人生を謳歌したアイズピリの遊び心あふれる絵画世界を心ゆくまでお楽しみください。

詳細はこちら

2016年4月19日2016年10月30日

アール・ヌーヴォーを代表する芸術家エミール・ガレの陶芸展です。
1階展示作品すべてが陶器作品になります。 詳細はこちら

2016年4月16日2016年5月29日

実業家平木信二氏が蒐集した約6,000点にも及ぶ日本屈指の浮世絵コレクション
本展ではこの中から初期浮世絵と役者絵を中心に、鈴木春信、歌麿に写楽、北斎に広重といった綺羅星のごとく活躍した巨匠の名品がずらりと並びます。
詳細はこちら

2016年4月16日2016年6月19日

9~15世紀にかけて現在のカンボジア内陸部を中心に巨大な勢力を誇った、アンコール王朝。

8世紀以前の小国乱立の時代(プレ・アンコール時代)から、
神々が舞い降りた楽園ともいうべきアンコール・ワットが繁栄した時代までを、その彫刻美術でたどります。

アンコール・ワットの前後の歴史を彩った遺跡群のほか、同時代のミャンマーやタイの彫刻美術についても紹介し、
インドシナ半島の豊かな美術と歴史の世界に誘います。
詳細はこちら

2016年4月1日2016年5月29日

ブルガリアのヴァルナの墓から発見された金細工が、ピラミッドよりも以前の6000年以上前の銅石器時代に加工された世界最古のものとわかり話題になりました。
ブルガリアやイタリアなどの地中海地域の、トラキア、ギリシャ、ローマ、エトルリアの古代文明が生みだした、日本初公開を含む数々の金製品の傑作を紹介します。
また、ギリシャ神話の黄金にまつわる物語を主題とする絵画など、黄金に魅了されてきた人類の歴史を紐解きます。
詳細はこちら

1 / 212

イベントカレンダー