2012年 5月 7日

2012年7月1日

能・狂言と文学 ―時代を越える“ことば”と“こころ”―
7月公演は、平家物語を題材とする能「俊寛」をお贈りします。
『市民能楽セミナー』は、能楽の普及のため〈低料金・解説付〉にて実施する公演です。
能「俊寛」(観世流)/シテ 梅田 邦久
狂言「薩摩守」(和泉流)/シテ 鹿島 俊裕
解説(30分) 能の装束 梅田 邦久
詳細はこちら

2012年6月2日

能・狂言と文学 ―時代を越える“ことば”と“こころ”―
近現代の小説や戯曲の題材となった能・狂言の作品を主に取り上げ、時代を越えて受け継がれてきた日本文学の魅力をお伝えします。
6月公演は、泉鏡花の名作『歌行燈』の素材となった能「海人」をお贈りします。
能「海人」(宝生流)/シテ 竹内澄子
狂言「鬼瓦」(和泉流)/シテ 大野弘之
開演前ショート解説「『海人』の見どころ・聞きどころ」/衣斐愛
詳細はこちら

2012年5月20日

中村公園周辺には、秀吉、清正の生誕地の石碑、豊国(とよくに)神社、妙行寺(みょうぎょうじ)、常泉寺(じょうせんじ)など、多くの史跡があります。その見どころをガイドボランティアが案内する、ミニガイドツアーを行います。
※雨天の場合は5月27日に順延
詳細はこちら

2012年5月15日2012年7月18日

品野城跡(瀬戸市)、岩崎城跡(日進市)、大草城跡(知多市)、大野城跡(常滑市)など、尾張東部と知多半島に築かれた城をとりあげます。この地域は尾張地方の中でも丘陵が多く、平野部の城と比べて、中世城郭の雰囲気を残すところが多く残っています。これらの城跡の中から、遺構が良好な状態で残るところ、史跡公園として整備されたところを中心に、見どころを紹介します。

詳細はこちら

2012年5月12日

~懐かしの日本叙情から西洋の世界へ~
北園の白雲橋を舞台にした庭園コンサートです
<チケットのご購入・お申込み>
FAX 052-759-4451
TEL 052-759-4450
Eメール info@yokiso.org
詳細はこちら

2013年5月19日

練習汽船「大成丸」の中を実習生の説明を聞きながら船内を見学できます。
一般公開当日は、名古屋港のお知らせ隊長「ポータン」も参加し、イベントを盛り上げます。※整理券不要。
詳細はこちら

2013年6月2日

来年水道給水開始100周年を迎える名古屋の水フェスタです。
普段は入ることのできない浄水場を一般開放します。
ステージイベント・水源地域の特産物販売などの水に親しむ催しです。
詳細はこちら

2012年4月26日2012年8月31日

中京地区限定のご当地キティ、コラボキティ、ぬいぐるみなどキティちゃんグッズでいっぱいのお店です。
5月22日からは、SAMURAI BLUEのユニフォームを着たハローキティなどのJOC及びJFA公式ライセンスグッズの販売もスタート。
■5月3日(祝)はオープニングイベントでハローキティが来店し、ステージでのミニショーや撮影会などを行います。
詳細はこちら

2012年4月29日2012年5月8日
2012年7月16日2012年8月31日
2012年9月1日2012年10月14日

夜間営業をしている金華山ロープウェーで山頂の岐阜城へいくと360度の景色を見渡すことができる大パノラマが広がります。
※夜景期間中はライトアップを減灯します。
詳細はこちら

2012年4月21日2012年7月1日

中学生のときから60年以上も趣味でクルマの写真を撮り続けてこられた浅井貞彦氏の白黒写真コレクション約1万3千点の中から、昭和30年代に撮られた写真約300点を展示します。
クルマだけでなく、日本の風景、人々の生活も写されており、年配の世代には懐かしさを、若い世代には現在とは全く違う半世紀前のリアルな日本の様子をお楽しみいただけます。
詳細はこちら

1 / 3123

イベントカレンダー