2022年 7月 29日

2022年7月27日2022年7月30日

一宮市民の夏最大のイベントです。伝統的な「吹流し飾り」の絢爛豪華さは、内外の観光客から日本三大七夕まつりの一つとも称されています。
今年は、御衣奉献大行列やコスプレパレードの他にも様々なイベントを開催します。
歩行者天国(交通規制)/露店(「露店エリア」のみ)/ダンスコンテスト/トークショー/盆踊り(銀座通り)

詳細はこちら

2022年7月22日2022年9月11日

「色彩」をテーマにしたアートイベントです。

■エマニュエル・ムホー「100 colors no.38」
100 色で空間を構成するインスタレーションシリーズ。
環境に合わせて色のかたちを変化させ、色の魅力を最大限に引き出し一目で視界に入る100 色を全身で受け、色そのものを感じてもらう作品です。

■ART TOUCH gallery
名古屋モード学園グラフィック学科の学生によるグラフィックアートギャラリー

詳細はこちら

2022年8月9日2022年8月30日

オアシス21の20周年を記念して、東海地方で人気のかき氷店や、雪遊び・氷の滑り台が期間限定で登場します。

【出店かき氷ショップ】
8月9日(火)~30日(火)11:00~19:00
 ・ボアヴェールテール
 ・常果園
 ・kiki CAFE&BAR
 ・沖縄café果報
 ※なくなり次第、終了となる場合がございます。

【雪あそびコンテンツ】
8月11日(木・祝)・12日(金)・13日(土)・14日(日)
20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)の計8日間限定で登場!

◆雪原・雪降らし
 時間:13:00/14:00/15:00(雪が溶けてなくなり次第終了)
 雪を降らして、雪原を作ります。雪原の上でスコップなどを使って遊ぼう!

◆氷のすべり台
 時間:11:30~17:30(氷溶け次第終了)
 ソリを使って、氷で出来た全長約8メートルのすべり台を滑ろう!
 (お子様のみの利用には身長制限がございます。)

◆おもちゃ氷
 時間:13:30/15:30(おもちゃなくなり次第終了)
 氷を手で溶かして、中に入っているおもちゃをゲットしよう!取ったおもちゃはそのままお持ち帰りいただけます。

詳細はこちら

2022年8月26日2022年8月28日

今年のどまつりも、「市街地×オンライン配信」のダブル開催です!!
全員参加型の「みる」「つくる」「おどる」チームで踊るお祭です。踊りの曲の中に地元の民謡の一節を取りいれ、手に必ず鳴子を持って踊る…この二つだけがルールです。

詳細はこちら

2022年8月6日2022年8月7日

最も歴史があり、ビールの多様性が体験できるイベント
世界5大ビール審査会の一つ「インターナショナル・ビアカップ2018」で金・銀・銅賞を受賞したビールが勢ぞろい!!
入場料だけで「インターナショナル・ビアカップ2021」「ジャパン・グレートビア・アワーズ2022」入賞ビールを含む多数のクラフトビール、海外ビールが何度も試飲できます。
※来場者全員にテイスティング専用の「ベストアロマグラス」をプレゼント。

詳細はこちら

2022年7月29日2022年10月30日

自動車博物館の視点で「食」と「クルマ」を取りあげた企画展です。
食の観点でカーボンニュートラルによるCO2削減、自動車リサイクルの観点でサーキュラーエコノミーを考えます。そのほかにも災害に備えて実車を使い車中泊避難のポイントなども紹介。

詳細はこちら

2022年7月23日2022年7月31日

愛・地球博記念館でスタンプを押して文字を集めよう!
メッセージを完成させたらオリジナル景品をプレゼント!!
※7月19日(火)は休館日

詳細はこちら

2022年7月2日2022年9月4日

ロケットや人工衛星、星座や天体を身近に感じて遊べる参加型の展覧会です
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が所有するロケットの模型やジオラマ等が展示と共に、子ども向けの遊具でスペースワールドを体験できます。
「はやぶさ」ジオラマ展示、プラネタリウム、JAXA模型展示、ふわふわスペース迷路、記念撮影コーナーなど

詳細はこちら

2022年7月16日2022年8月28日

【期間中の土日祝に開催】
普段は立ち入り禁止区域となっている愛岐トンネル群で、期間限定でビアガーデンが特別な場所で楽しめる
愛岐トンネル群は庄内川渓谷に沿って、1900(明治33)年の開通当時のまま残されており、4つの赤レンガトンネルと廃線路、自然の玉野川渓谷との調和が魅力あふれる景観となっています。
※ 事前予約制となります。
※ 必ず電車をご利用ください。

詳細はこちら

2022年7月22日2022年8月6日

豊川稲荷で安心安全なニュースタイル夜間参拝ができます。
幻想的で一期一会な光演出、NEKEDディスタンス提灯®、NEKED花みくじ®、手のひら消毒アートな、寺宝館マッピング、霊狐塚ライトアップ演出など
※入場の際に、事前にデジタル整理券の取得が必要です。

詳細はこちら

1 / 41234

イベントカレンダー