2022年 1月 11日

2021年11月27日2022年3月14日

日本発の実用ジェット機富士T-1初鷹をを特別展示
国産飛行機開発の歴史と日本発の実用ジェット機・富士T-1初鷹の物語をわかりやすく解説!
実機の展示と航空イラストレーター”リタイ屋の梅”氏が描くイラストストーリーの絶妙なコラボの企画展です。

詳細はこちら

2022年2月26日2022年2月27日

※新型コロナウイルス感染症の影響から開催中止となりました。

来て・見て・食べて・体験することで全国各地や海外の国々へいきたくなるイベントです。
ご当地グルメ・特産品販売/日本全国・海外の観光PRブースで旅情報が集結/ステージイベント(ご当地キャラ、パフォーマンスステージなど)

詳細はこちら

2022年2月5日2022年4月3日

毎年、特定の時期に繰り返し行われる年中行事は、公家や武家から町民に至る幅広い人々によって受け継がれてきました。それらは、上巳(じょうし)の節供に行われる雛まつりなど、現在の我々の文化として息づく行事もあれば、今では我々の生活から縁遠くなってしまった行事、あるいは失われた行事もあります。
江戸時代の版本や絵画などを中心に、人々の暮らしを彩ってきたかつての行事の姿と現在との違いを探ります。

詳細はこちら

2022年2月3日2022年2月9日

土がなくても育ち、場所を選ばす飾れることから、近年インテリアプランツとして人気のエアプランツフェアを初開催。エアプランツ約100種類3,000点以上を展示、販売します。
・育て方セミナー 2月5日(土) 13:30~14:10
 講師 ワールドプラザ 大谷好樹氏
 受講料 無料
 定員 先着20名
 申込方法 お電話にてお申込み下さい。(052-243-0511)

詳細はこちら

2022年1月13日

フラリエの月イチマルシェで東海地方人気のハンドメイド作家による作品とグリーンの販売されます。
モノづくりを楽しむ作家たちが生みだす個性あふれる作品たちが勢ぞろいします。

詳細はこちら

2023年2月11日2023年3月12日

佐布里池の梅林には佐布里梅をはじめ25種類、約6,000本の梅が咲き誇ります。
うめえもんコーナー/朝市コーナー/みやげもんコーナーなどがあります。
【ライトアップ】2月23日(木・祝)~3月5日(日) 日没~20:00
【知多市ふるさと観光大使DAY】2月26日(日) 大使のステージbr>
【伝統文化の日】3月5日(日) 尾張万歳、朝倉の梯子獅子 など

詳細はこちら

2022年1月22日

香嵐渓の宮町駐車場に、はしご車をはじめ消防ではたらくかっこいい車が集まります。
地震体験や水消火器体験、煙道体験が出来たり、宮町駐車場に設置されたばかりの災害時に使用する緊急用給水タンクを使って水を飲んだりと防災体験ができます。
ミニ消防服を着て記念撮影やZiZi工房のフランクフルトほか、飲食ブースも登場

詳細はこちら

2022年2月11日2022年3月13日

足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるおひなさんや土びな(土人形)を玄関先や店内に華やかに飾られ、町並み散策を楽しめます。
「足助観光協会」「本町区民館(土びな会場)」「足助中馬館」を拠点として、街道沿いの家々に、衣装びなや土びななどが展示されます。

【がんどう】令和4年2月11日(金祝)
小学生以下(各店先着100名まで)限定で、おひなんさん見せて」と言って家を回ると下記のお店にてお菓子などがもらえます。
協力店:風外、両口屋、加東家、川村屋
【日替わりイベント】
・土びなの絵付け実演と体験
・中馬のおひなさんスタンプラリー
・よさこい演舞
・第4回 足助検定

詳細はこちら

2022年1月29日2022年3月13日

二川宿の旧家に伝来する江戸時代末期の雛人形や明治時代の内裏雛をはじめ、御殿飾りや七段飾り、ひな人形、市松人形、天神様、土人形、軸のひな絵、ひなまつりの浮世絵などが展示されます。
【おひめさま、おとのさまになろう】2月5日(土)~3月13日(日)の土日祝日
 おひめさま、おとのさまの衣装を着て写真が撮れます。
【ひなあられプレゼント】2月19日(土)10:00~ (無くなり次第終了)
 先着300名のお子様(中学生以下)にひなあられをプレゼント。
【ひなまつりスタンシールプラリー】2月5日(土)~3月6日(日)

詳細はこちら

2022年1月27日2022年3月13日

※木・金・土・日・祝日限定イベント
野方村の庄屋(しょうや)を務めた市川藤蔵(とうぞう)家の住宅で、主屋は国登録有形文化財に登録されています。
この旧市川家住宅の趣きある空間に、雛人形・つるし雛などが展示されます。

詳細はこちら

1 / 41234

イベントカレンダー