2012年 9月 14日

2012年9月5日2012年10月28日

20世紀前半のパリやロシアで前衛芸術の洗礼を受けながら、理論や主義主張を超越し独自の世界を展開したマルク・シャガール(1887~1985)。本展では、日本初公開や国内の名品、版画など約100点を通じて、シャガールが描いた男女の愛、郷土への愛、家族間の愛、普遍的な人間愛など、様々な愛の表現を探ります。
詳細はこちら

2012年10月28日

稲刈り体験者募集中!!
減農薬のれんげ米こしひかり新米を2kgプレゼント&知多の朝取り野菜&新米&知多の名産食べ放題BBQつき
詳細はこちら

2012年10月6日2012年10月8日

これまで日本各地で行われていた「海辺の達人養成講座」が今年は渥美半島で開催されます。

海に囲まれた渥美半島をステージにして、海辺の自然と親しみ、遊び、そして海辺 の体験活動を楽しむ仲間を増やすイベントです。
「海辺」に関する基礎的な知識、スノーケリング・ビーチコーミングなどの技術、海ならではの危険に対処するための安全管理・心肺蘇生の基礎等について、体験しながら学びます。

講座修了後にNPO法人自然体験活動推進協議会(CONE)に申請すると、「CONEリーダー」の資格が取得できます(※別途3,000円の登録料が必要です)。
※「CONEリーダー」の詳細についてはこちら:http://www.cone.ne.jp/
詳細はこちら

2012年9月8日2012年9月30日

経糸(たていと)と緯糸(ぬきいと)との組み合わせから産まれる織物は、我が国へはその技術とともに中国からもたらされました。鎌倉時代以降は金糸を織り込んだ金襴や新しい織技による緞子といった織物が大陸との貿易によってもたらされ、桃山時代以降はインドのモールやヨーロッパのレース、毛織物であるラシャや絨毯が輸入されました。これらの織物は茶道具の袋や掛物の表具裂、敷物などに用いられました。
江戸時代の大名家・尾張徳川家に集められ伝えられた、世界の国々の織物を紹介します。
詳細はこちら

2012年9月4日2012年9月30日

名古屋市内に残る戦国武将ゆかりの寺社から、江戸時代以前の建物が現存するところを中心に、その歴史と見どころを紹介
詳細はこちら

2012年8月4日 2:00 PM2012年9月30日 2:00 PM

近現代の美術界を牽引した前田青邨、川合玉堂、鬼頭鍋三郎。多数の芸術家を輩出する県立旭丘高校ゆかりの杉本健吉、田村能里子、平松礼二。彼らの比類ない美の世界とともに、初公開となる新収蔵品、優しい色彩の風景美で知られる嶋谷自然、小倉遊亀に師事し横山大観賞(院展)を受賞、渡欧後は画風を一変させ世界で活躍した松田文子らの作品もお楽しみください
詳細はこちら

2012年7月28日2012年9月30日

“線”のおもしろさを、美術作品の中から発見しよう!作品をより楽しむためのワークシートも用意します。
ぜひ美術館へあそびに来てね!
詳細はこちら

2012年7月28日2012年9月30日

ロシア国外では、最大級の規模のエルミタージュ美術館展です。

ロシアのエルミタージュ美術館のコレクションの中から、ルネッサンスから20世紀前半まで、400年間にわたるヨーロッパ美術の歴史を、約90点の絵画作品によって紹介
20世紀を代表する画家、アンリ・マティスの最高傑作のひとつ、《赤い部屋(赤のハーモニー)》が、名古屋には約20年ぶりに待望の来日を果たします。
詳細はこちら

2012年6月23日2012年9月17日

アメリカのボストン美術館所蔵の日本美術作品の中から、厳選された仏画に絵巻、中世水墨画から近世絵画まで、66点を前・後期にわけて紹介します。
また、日本初公開となる曽我蕭白の最高傑作「雲龍図」をはじめ、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲なとの名品などの”まぼろしの国宝”とも呼べる日本美術の至宝が一堂に里帰りします。
詳細はこちら

2012年4月29日2012年5月8日
2012年7月16日2012年8月31日
2012年9月1日2012年10月14日

夜間営業をしている金華山ロープウェーで山頂の岐阜城へいくと360度の景色を見渡すことができる大パノラマが広がります。
※夜景期間中はライトアップを減灯します。
詳細はこちら

1 / 212

イベントカレンダー