2024年 6月 4日

2024年7月5日2024年7月21日

ドイツの醸造所から直送されたビールが100 種類以上!!本場ドイツビールの祭典
本場のドイツビールやワイン、ソーセージと、名古屋のローカルフードが味わえ、ステージイベントやフォトスポットなど楽しめます

詳細はこちら

2024年6月8日2024年7月7日

食べたい!木彫りアートの世界~見て、撮って、触って、探して…新感覚のアート展
「あっと驚くもの」をテーマに身近な食べ物や生活雑貨を”木彫り”した作品がTVやSNSで話題の木彫りアーティスト、キボリノコンノ氏によるキボリ作品展です。
カステラになりたい木の気持ち/たまごの木身/降ってきたお寿司/積み木のケーキ 他

詳細はこちら

2024年6月15日2024年6月23日

全国のクリエーターが手掛けるペーパーアイテムなど、かわいい文具約5000種類が大集合します
ご当地ブランドショップ/ワークショップ(オリジナルBOXを作ろう)/オーダー製品/
※お買い上げプレゼント、フォロープレゼントもあります。(無くなり次第終了)

詳細はこちら

2024年7月18日2024年9月23日

椅子をモチーフにした現代アートの企画展です。
現代美術における椅子は、日常で使う椅子にはない極端なあり方、逸脱したあり方によって、見る人の思考を揺さぶる作品を「アブソリュート(絶対的・究極的)」な椅子と呼び、戦後から現代までの平面・立体・写真・映像・ダンスなど、約80点の作品が展示されます。

詳細はこちら

2024年7月13日2024年7月15日

ペットとペットファンのための参加体験型イベントです
ペット同伴での来場が可能のため、ペット愛好者同士の交流の場とするなど、 東海地区最大規模のペットイベントです。
鳥コーナー/キャットショー/小動物・ファームアニマルふれ愛動物園/お手入れWNAポイントコーナー/ワンちゃんの健康チェック/愛犬しつけ教室
/ワンちゃん運動会/手作りワークショップ/移動スタジオ/ペットファッションショー/じゃんけん大会/中部盲導犬協会デモンストレーション など

詳細はこちら

2024年6月4日2024年6月7日

普段のお茶会とはひと味違った、カラフルな茶器でのお茶席体験ができます。
陶作家 深田涼さんの作品でご提供します。
●菖蒲茶会・カフェ鶴々亭は前売り券を緑化センターにて販売中!
●鶴々亭の無料開放…お庭からの見学は自由です。 平日14:00~17:00 土日11:00~17:00

詳細はこちら

2024年5月22日2024年6月30日

歌人・春日井建が名古屋歌壇へあたえた影響や、周りから見た人物像、短歌や詩をはじめとした氏の文芸作品などについて、当館が所蔵する資料を中心にご紹介します。
●トークイベント 6/23開催

詳細はこちら

2024年5月14日2024年7月15日

復元された本丸御殿の内部を飾る障壁画は、創建時の色彩を再現した復元模写としてあらたに制作されたもので、900面以上の襖絵や天井絵が復元されています。
また廊下の間仕切りである杉戸絵も復元模写が制作されていますが、復元本丸御殿に建て込むと観覧動線の支障となるため、別途保管されています。
それら通常非公開の杉戸絵と江戸時代の重要文化財障壁画も展示し、復元模写に用いられる道具なども紹介されます。
・重要文化財 「名古屋城本丸御殿 梅図杉戸絵」 寛永11年(1634) 前期展示
・「名古屋城 復元本丸御殿 梅図杉戸絵」 令和4年度(2022~2023)
・「名古屋城 復元本丸御殿 花車図杉戸絵」 平成6年度(1994~1995)

詳細はこちら

2024年5月25日2024年6月16日

2024年に15周年を迎える「オードリーのオールナイトニッポン」を記念した、番組初の展示会
ニッポン放送を飛び出してラジオブースが会場に!/厳選!エピソードトーク・名言 展示/「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」関連展示/「ひろしのコーナー」アーカイブ/15周年展グッズ

詳細はこちら

2024年6月1日2024年6月23日

「女王蜂」の結成15周年を記念する書籍『qb図鑑Ⅱ』の出版記念として、パネル展を中心とした展示イベントが開催。
結成15周年を祝うスペシャルショットが会場限定で公開、メモリアルなフォトスポット、貴重な衣装の展示の他にも物販ゾーンも充実

詳細はこちら

1 / 212

イベントカレンダー