2022年 9月 7日

2022年8月5日2022年11月6日

「セト・ノベルティ」と呼ばれ海外の人々に愛されていた瀬戸で制作された陶磁器製の置物や装飾品、人形たち。
古き良きアメリカを描いた人気イラストレーター、ノーマン・ロックウェル作品の代表作をもとに瀬戸の職人によって、平面画のイラストでは見ることのできない構図の精巧で品質の高いセト・ノベルティが楽しめます。

詳細はこちら

2022年9月2日2022年10月23日

ロココ美術の巨匠たちヴァトー、ブーシェ、フラゴナール、シャルダンをはじめ、アングル、ドラクロワ、モディリアーニ、ボナール、ピカソ…等、各時代を代表する画家の作品を展示
絵画作品は年代順に展示されており、展示室を巡ることでフランス美術300年の変遷を鑑賞できます。

詳細はこちら

2022年9月1日2023年3月31日

祝!市政資料館建物創建100周年!!
名古屋市東区にある市政資料館の建物は、令和4年(2022年)9月に100年を迎えます。この名古屋でもっとも美しい様式建築の100年を祝うお祭りです。
・謎とき「100年の時を超えて  建物に秘められたメッセージを読み解け」
・企画展示「たてもの百年ものがたり」
・企画展示「或る判事の記録  100年前の欧州渡航」
・100周年特別ガイドツアー(事前申込)
・みる×つくる 折り紙建築と特別ツアー(事前申込)
・100周年記念コンサート(事前申込)

詳細はこちら

2022年9月4日2022年9月19日

あそびのダイナミクス~こころのインタラクション
メイカーズピア内の施設11カ所にて、アート部門の作家・グループによるの空間・環境的・インタラクティブなインスタレーション作品を展示。その他にも、エンターテインメントやアニメーション映像作品の上映、マンガなどが展示されます。
ワークショップ会場では、地元で活躍する作家や大学による、ファミリー向けのワークショップも開催します。

詳細はこちら

2022年9月3日2022年10月3日

伝統の美が織りなす幻想的な30日間
「絞」・「瓦」の伝統技術を受け継ぐ染色家と鬼師がコラボし、新しい灯りのオブジェが有松の夜を暖かく彩ります。さらに本年は、大きなシンボルオブジェも登場します!
【灯りのオブジェ点灯】17:00~21:00

【イベント開催期間中、限定日のみの開催プラン】
◎「絞」・「瓦」灯りオブジェ創作プラン≪昼食付≫1回10名様限定企画
自分で創作する、自分だけの瓦と灯りのオブジェをの作成。
【開催】2022年9月3日(土)、6日(火)、10日(土)、13日(火)、17日(土)、20日(火)

◎創作料理≪特別夕食プラン≫1日1組(2~4名様)限定企画
竹田家住宅離れ「庄九郎」の奥座敷(茶室)にて堪能する新鮮な季節の食材を使った、オリジナル料理
【開催】2022年9月8日(木)~10日(土)、15日(木)~17日(土)、22日(木)~24日(土)、29日~10月1日(土)

◎有松のまちあるき(特別公開版)
江戸時代から続く400余年の歴史を持つ有松の伝統的な街並み、歴史、また今回だけの特別拝観など専門ガイドが案内
【開催】2022年9月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)

◎絞り教室体験プラン
雪花絞りまたは縫い絞りで絞り体験。
【開催期2022年9月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)

詳細はこちら

2022年7月22日2022年9月11日

「色彩」をテーマにしたアートイベントです。

■エマニュエル・ムホー「100 colors no.38」
100 色で空間を構成するインスタレーションシリーズ。
環境に合わせて色のかたちを変化させ、色の魅力を最大限に引き出し一目で視界に入る100 色を全身で受け、色そのものを感じてもらう作品です。

■ART TOUCH gallery
名古屋モード学園グラフィック学科の学生によるグラフィックアートギャラリー

詳細はこちら

2022年7月29日2022年10月30日

自動車博物館の視点で「食」と「クルマ」を取りあげた企画展です。
食の観点でカーボンニュートラルによるCO2削減、自動車リサイクルの観点でサーキュラーエコノミーを考えます。そのほかにも災害に備えて実車を使い車中泊避難のポイントなども紹介。

詳細はこちら

2022年7月16日2022年9月15日

内海海水浴場に巨大海上アスレチック(ふわふわ)が期間限定で登場します。
飛んだり跳ねたりはもちろん、日本最大級の高さ5.5Mの大きなすべり台やトンネルなどで自由に遊べます。
※予約カレンダーから来場予約。

詳細はこちら

2022年7月16日2022年11月6日

人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する「ポケモン」の中でも、カセキから復元されるポケモン「カセキポケモン」に焦点をあて、古生物学について楽しく学べるイベントです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐります。

詳細はこちら

2022年7月24日2022年9月11日

通常展覧会で公開される作品は「表」「正面」を鑑賞できるように展示されます。
しかし普段は目にすることのできない「裏」「内側」にも、装飾、作者のサイン、別の作品が装幀されている作品もあります。
そのような目に見えない面に施された仕掛けとその意義を考える展覧会です。

詳細はこちら

1 / 212

イベントカレンダー