2012年 11月 23日

2012年11月17日2012年12月2日

ヒトの眼のはたらきや、しくみ、その調べ方、眼のはたらきを助けまもる工夫などを、標本や頭蓋骨なども見ながら学べます。
11/18、12/2(日)は特別体験会で屈折検査や眼底写真の撮影体験なども行えます。(先着順)
詳細はこちら

2012年11月22日2012年11月23日

豊川稲荷の鎮座祭で別名大提灯まつりとも呼ばれるお祭です。日本でも屈指の大堤灯がかかげられ、神輿の御輿渡御・稚児行列・青空市などの催しも行われます。
詳細はこちら

2012年11月23日2012年12月28日

数寄屋建築をつくりあげている様々な要素を解体して職人たちがどこにこだわり、上質を追求しているのかを
総合デザイナーである数寄屋大工棟梁の視点を通して解説します。
詳細はこちら

2012年11月17日2012年11月25日

宮廷に花開いた雅な美意識を今に伝える、現存最古の源氏物語絵巻の原本を特別公開します。

詳細はこちら

2012年11月17日2012年12月13日

個性あふれる源氏や平家の武将たちを主人公とした物語は数多く生み出され、語り継がれてきました。中でも『平家物語』は、平清盛の権勢の盛衰や、源平合戦での義経の活躍、平家公達の末路といった数々の名場面で知られています。
絵画や書籍・工芸品などを通じて、人々の心を捉えてきた源氏と平家の物語世界を紹介します。

詳細はこちら

2012年11月3日2012年12月25日

LED投光器による温室空間での日本初!!オーロライルミネーションが登場します。

詳細はこちら

2012年11月3日2012年11月25日

琉球王朝の時代に作られ、これまで守り伝えられた優品を一堂に集めご覧いただきます。さらに洋画家岡田三郎助の蒐集した作品が中心となる、松坂屋コレクションの紅型衣装を初公開いたします。

詳細はこちら

2012年11月1日2012年12月2日

美濃和紙あかりアート展の優秀作品をアクリルケースに入れ、毎年約80点の作品が町並みの軒先に並びます。和紙をとおした温かいあかりが町並みに灯り、町並みを散策できます。

詳細はこちら

2012年10月20日2012年12月16日

豊田市美術館と共通のテーマのもとに展覧会を開催し、かつてない規模と内容で、今日の日本を代表する彫刻家・青木野枝(1958- )の創作世界を紹介します。
詳細はこちら

2012年10月16日2012年12月24日

1920年代のヨーロッパで、当時普及しはじめたばかりの、真新しい光ー眩い電球の輝きが出会ったのは、モードで洗練されたスタイル、アール・デコでした。本展ではラリック、ドーム兄弟、セーヴル国立磁器製作所などによるガラス製・磁器製のさまざまな照明器具を中心に、貴重な漆製パネル(デュナン作)、国内では初公開となるガラス製天井灯(ラリック作)、純銀製・ガラス製の高級テーブルセット、家具、ポスターなど110点余で、フレンチ・アール・デコの煌めくエレガンスを紹介します。

詳細はこちら

1 / 212

イベントカレンダー