2022年 10月 16日

2022年10月15日2022年10月16日

昭和30年に始まった秋を彩る最大の祭です。
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が700人を従えて行進する郷土英傑行列、「山車」揃、「神楽」揃、フラワーカーパレード、ご当地武将隊など、多種多様な行列のほか、メイン会場の久屋大通公園では、ご当地武将隊・忍者隊による演武&トーク、祝い菓子まきの特設ステージやブース出展などで楽しめます。

【隊列】
●[神楽揃]…獅子頭を納めた神楽屋形
●[フラワーカーパレード]
●[姉妹友好都市親善パレード]…ロサンゼルス市、メキシコ市、南京市、シドニー市、トリノ市、ランス市のオープンカー
●[ナナちゃん隊]…名古屋駅前に立っている、大きな人形のナナちゃん。
●[スポーツ・文化パレード]…全国や世界で活躍した方やチームなど
●[郷土英傑行列]
名古屋まつり最大の呼び物は、郷土が誇る三英傑「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」が鎧武者などを従えて練り歩く「郷土英傑行列」を先頭に、「織田信長隊」、「豊臣秀吉隊」が続き、「徳川家康隊」が行列を締めくくります。(今年は合戦の演技は無し)

【中止の隊列】
●山車揃
●子ども会みこしパレード
●少年鼓笛隊(「郷土英傑行列」内隊列)

詳細はこちら

2022年8月5日2022年11月6日

「セト・ノベルティ」と呼ばれ海外の人々に愛されていた瀬戸で制作された陶磁器製の置物や装飾品、人形たち。
古き良きアメリカを描いた人気イラストレーター、ノーマン・ロックウェル作品の代表作をもとに瀬戸の職人によって、平面画のイラストでは見ることのできない構図の精巧で品質の高いセト・ノベルティが楽しめます。

詳細はこちら

2022年9月17日2022年11月6日

室町時代頃から、茶の湯道具や刀剣などを主として、名の知られた優品は「名物(めいぶつ)」と呼ばれるようになりました。
尾張徳川家が収蔵した茶の湯道具と刀剣を中心として、名だたる名物の数々を展示

詳細はこちら

2022年9月2日2022年10月23日

ロココ美術の巨匠たちヴァトー、ブーシェ、フラゴナール、シャルダンをはじめ、アングル、ドラクロワ、モディリアーニ、ボナール、ピカソ…等、各時代を代表する画家の作品を展示
絵画作品は年代順に展示されており、展示室を巡ることでフランス美術300年の変遷を鑑賞できます。

詳細はこちら

2022年9月21日2023年2月14日

明治・大正・昭和と移り変わる名古屋のまちの様相を、館蔵の刊行物や地図、写真、錦絵等でたどります。

詳細はこちら

2022年9月1日2023年3月31日

祝!市政資料館建物創建100周年!!
名古屋市東区にある市政資料館の建物は、令和4年(2022年)9月に100年を迎えます。この名古屋でもっとも美しい様式建築の100年を祝うお祭りです。
・謎とき「100年の時を超えて  建物に秘められたメッセージを読み解け」
・企画展示「たてもの百年ものがたり」
・企画展示「或る判事の記録  100年前の欧州渡航」
・100周年特別ガイドツアー(事前申込)
・みる×つくる 折り紙建築と特別ツアー(事前申込)
・100周年記念コンサート(事前申込)

詳細はこちら

2022年9月10日2022年11月6日

時を超えよみがえる―始皇帝を守りし者たち
史上初めて中国大陸に統一王朝を打ち立てた秦の始皇帝。その墓に眠る副葬である兵馬俑と日本初公開の中国国家一級文物を含む副葬品約200点を展示し、古代中国史の謎に迫ります。
・第1章 統一前夜の秦~西戎(せいじゅう)から中華へ
・第2章 統一王朝の誕生~始皇帝(しこうてい)の時代
・第3章 漢王朝の繁栄~劉邦(りゅうほう)から武帝まで
・「キングダム」パネル展示コーナー

詳細はこちら

2022年9月10日2022年11月17日

ロック・シーンを代表するバンド、クイーン(QUEEN)の結成50周年!だれにも止められない伝説を、あなたも会場で体感!
QUEENの音楽世界に没入しながら、彼らの記憶を辿る50周年特別エキシビジョンが名古屋で開催!
未公開写真、貴重映像、メンバー本人と重要関係者のコメント、楽器関係、縁の品々の展示されます。
臨場感あふれるQUEENのライブを体感できる独立専用シアターや名古屋特別展示コーナーも

詳細はこちら

2022年7月29日2022年10月30日

自動車博物館の視点で「食」と「クルマ」を取りあげた企画展です。
食の観点でカーボンニュートラルによるCO2削減、自動車リサイクルの観点でサーキュラーエコノミーを考えます。そのほかにも災害に備えて実車を使い車中泊避難のポイントなども紹介。

詳細はこちら

2022年7月16日2022年11月6日

人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する「ポケモン」の中でも、カセキから復元されるポケモン「カセキポケモン」に焦点をあて、古生物学について楽しく学べるイベントです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐります。

詳細はこちら

2 / 3123

イベントカレンダー