2013年 10月 17日

2013年10月12日 3:00 PM2013年11月17日 3:00 PM

 1595年(文禄4)、豊臣秀次(秀吉の甥で養子)は、現職の関白でありながら、謀反の疑いをかけられ、切腹に追いこまれ妻子たちも処刑され、多くの家臣にも重い処罰が下されました。この。「秀次事件」の謎をさぐります。
詳細はこちら

2013年10月12日2013年10月20日

「ニューステンドグラス」とも呼ばれる「ステンド硝子アート」とステンドグラスを展示します。
詳細はこちら

2013年10月8日2013年11月10日

新美南吉生誕100年を記念して作品と背景、南吉の生い立ちなどを紹介。
絵本や書籍の展示も行、期間中の毎週土曜日は、南吉作品の読み語りを行います。
詳細はこちら

2013年9月28日2013年11月4日

古来すぐれた歌人は、柿本人麻呂と山部赤人をはじめ「歌仙」とよばれていました。
中世の歌仙絵とそれらをもとに製作された近世の歌仙絵の名品の数々を展観し、中世から近世にかけての歌仙絵の展開から、歌仙への憧憬の歴史をひもときます
詳細はこちら

2013年9月4日2013年10月28日

10月14日の「鉄道の日」を記念したイベントです。
ガイドツアー、0系新幹線運転台公開、クイズラリー、ミニトレインの運転などが楽しめます。
詳細はこちら

2013年10月5日2013年10月27日

名古屋港ポートビルをメイン会場に、ふじの広場、つどいの広場など、ガーデン埠頭全域で若手アーティストが「船を待つ」というテーマでアート作品を展示します。
詳細はこちら

2013年9月28日2013年11月24日

今回の企画展では、わずか160年ほど前にトルコの民芸品にヒントを得て英国で作られたパイル付きタオルの歴史と、パイルの製法(織り方)を紹介します。
また、ジャカード装置付きタオル織機で織られた製品の不思議な織り柄や、織り方で変わる触感を、実際のタオルを手に取りながら確認できます。さらに、日本の2大産地のひとつである今治タオルも紹介。
子どもから大人まで、男女を問わずお楽しみいただける企画展です。
詳細はこちら

2013年9月27日2013年11月11日

「なごやめしの食べ歩きイベント」全国で大人気の”なごやめし” を一堂に集め、食べ歩きイベントを開催します。
名古屋市の名駅、伏見、栄、金山を中心にしたエリアでチケット制の飲食店回遊イベントを開催。同時に新たな“なごやめし”を発掘する“新なごやめしコンテスト”も実施
詳細はこちら

2013年4月23日2013年10月20日

アール・ヌーヴォーとアール・デコの時代に用いられたガラス技法を通して、世界的に高く評価されるガレやサリシュール、マルケットリーなどのガラス芸術を紹介します。
詳細はこちら

イベントカレンダー